ゆめ2回目のアジ練習でした。
宿題でてた、マットを踏むは大分意識がついてきたようです。
次からはマットを壁面につけて、手前からは(壁面と平行側)入れないないようにガードし、回り込んで入る練習が宿題に。
ガードをまたDAISOで買ってきて工作しなきゃですわ。
これをやると後ろ足の使い方を覚えるそうな。
次にウィング回し。
暑くてランにはみみずさんが出没。まぁ大変でした。
トンネルはショートとロングの両方。こちらはおやつマシーン効果がばっちり。
そしていよいよスラローム練習。
最近は面で教えるのが主流と思っていたのですが、なんとみ~が教わったのと同じ方法。ただポールは半分の長さ、本数も半分の6本から。
リードをつけて誘導して分からせていく方法。
「スラは持っているの?」
と先生に聞かれ、残念ながら庭のない我が家にはありません。
購入するか悩みどころ。
大汗かいて練習は終わりました。
お疲れゆめゴンの出来上がり。