絶賛英才教育(?)中のゆめお嬢様。
アジ練習の翌日はオビ練習でした。
15時からの予定でしたが、朝先生から連絡があり、暑いので時間変更の有難い提案が。
大谷戸公園は大木もあり日陰が出来るので、16時からに。
アジ練習が始まってからは、アジの宿題に追われてオビが疎かに。(汗)
しごかれるのを覚悟で練習へ。
まずは脚側から。
もっと頻繁に褒めること、首が外側に向くくらいの気持で、おやつをあげる手のひらの向きに注意すること(そうすれば身体は私に近づく)などなど。
その後は伏臥。
右手におやつを持ち伏せの指示は左手で。
おやつをあげるときは下から。上から上げると前足が浮いてしまうそう。
停座からの称呼、脚側に入れる時左手を大きく後ろに引かない。あくまでも手のひらの誘導で。
1時間びっちりしごかれました。
次は再来週。自主練習頑張りましょ。
2号と寝るゆめちゃん。
体調が悪く仕事を休んだので、過保護な私は様子を見に行きました。
お昼まで作ってあげ大サービスです。