ゆめ36回目のアジ練習。
今日から少しハンドリングが難しくなるようで。
ハードル→ハードル(送り出しのヒール)→ドックウォーク(ヒールサイド)→ハードル(ストレート)
最後のハードルをディスサイドとヒールサイドに変えたパターンも。
ハードル→トンネル(ヒール)→ハードル(ヒール)→ドックウォーク
のパターン。
ウォーク中央までは共に走る、その先は送り出す。
回転させる時の走行ラインなど指導されました。
Aフレームが入るシーケンスは
ハードル→トンネル→ハードル(送り出しディスターン)→Aフレームへ
シーソーは下りの衝撃にも大分慣れてきて良い感じ。
スラロームはリードの範囲内で自分から入る練習。
犬にとってはディスサイドから入る方が分かり易いとのこと。
(目標となるバーがあるから)
終わってお付き合いのみ〜ちゃんとランでレトリーブ。
た~くさん走って楽しかったね。
あと2回練習したら暫くお休みてす。
ゆめちゃん切腹なのでね。
ランで沢山走ったみ〜。
帰宅すると爆睡でした。