ゆめ69回目のアジ練習、9時からなのでこの日一番だと信じて疑わず。
途中でスマホ確認したら10分遅れるとの先生のライン。
まっいいわ、シート外したり、タイトターンの練習すればと思いながらランへ。
あれっ、先生の車あるし、なんか練習してるし。
フリムでした。
直線のハードルとトンネルのシーケンス。ヒールとディスコマンドで往復。
フリムが終わるまでフィールドでクレートイン。
今日もランニングから。
ゾーン踏まず、原因は私が真剣に走ってあおっているからだそうな。
(だって追いつけないんですもの。)
ドッグウォーク登りきるまではゆっくりだそうな。
何回かやってやっと成功。
先生曰く
コマンドはドッグウォーク上で、タッチゾーン踏んで地面に脚が着いた時点でもう一回言うといいとのこと。
(ホップとかトンネルとか次の障害へのコマンド。)
Aフレ、シーソーは問題なく終わり、スラローム。
スラロームはパターンがあるらしい。
それらを練習で刷り込むことが大切らしい。
そして絶対やっていけないのはスラロームに面を向けること。
終わってタイトターンの自主練習を少しやっておしまい。
帰りにたまポチてお兄とみ〜のフードを買って帰りました。
次の練習には頼んだオヤツマシーン受け取れそう。
破格の安さで(10000円)で嬉しいわ。
この日のお昼は庄やでランチ。
刺身肉セット、飲み物付きで1000円。
ここのお刺身外れたことなし。