いけいけみらいさん

気がついたらいつのまにか3匹のジャック飼い

オビ練習(脚側歩行のやり方)

1ヶ月ぶりのオビ練習。
暑くなってきたのでこの日は3時から。
幸い公園の大きなきがいい感じで木陰を作って、なんなら風もあっていい感じ。
あさんぽで脚側もずーっと練習したし、なんなら自信満々でしたが。
チーン、またもや撃沈。
脚側練習のとき、私はあとへ、のコマンドで脚側につけてから歩かせてました。
これ駄目、駄目だそうです。
何も言わず、一定の速度でわたしが歩く。
それにおひめがきちんと付いてくるのが練習だそうです。
とにかく、未来に考えさせること。
先生とこれをやるときちんとやりますの。
そして見ていて考えているのわかります。
飛びついてみたり、伏せしてみたり、その都度先生の顔を見て
「えっ違うの?」
その後私とやると時々ふらーっとあっちの方向に行くこともあるけどやれるように。
何より尻尾ふりふり楽しそう。
今回も褒めるタイミング、その後おやつをあげる、考えてもらう等たーくさん学びました。
確かに私、愚息らにも自ら考え、自ら判断し、自ら行動しなさいと育てましたわ。
以前から気になっていたクリッカーについても質問。
先生いわく
人の言葉は感情が入るので犬には分かりにくい時がある。クリッカーの方が出来たというのがわかり易いかもとのこと。(無機音だから。)
先生もクリッカーを使うのですが、それは褒めるタイミングを私に教えるためだそうな。
なるほどね。
今後のことも相談。
オプデスのTTを目標にしたいと。
先生賛成してくれました。ほっ。
しかし脚側、本当につきつめると難しい。
そして脚側が完璧だととても有利。
脚側おもしろくないという人多いみたいだけど私は好きです。
出来るこに見えるしねぇ。
帰りの車でおひめは爆睡でした。
それなりに考えてるのねぇ。
次の練習では良くなってきたね、と言われたいね。
アジもだけど、一緒に何かをするのって楽しい。
気持ち通い合うのがわかるとき。
こんな素敵な時を教えてくれるおいぬさま。
いつもありがとうね。