いけいけみらいさん

気がついたらいつのまにか3匹のジャック飼い

FRの練習会

お天気いまいちだった土曜日ファニーランの練習会に参加です。

やっぱ私は雨女ではないのよね。なんとか最後まで天気もちましたもの。

今回はチームのルーカスも参加。

この日は無謀にもノービス、JP2、JP3をエントリー。

リトライ含めると6走。

なのでJP3は25㎝のバーダウンに。

まずは気合いれのノービスから。

検分通りに走れました。

おひめも最初なので勢いがあったかな。

タイムは34.35秒。まずまずです。

動画は1走目。

練習会はまずは検分して自分の力で走り、その後コース解説。

K先生の解説はいつも理論に基づいていてわかりやすい。

今回は全体を通して

①犬のサークルを意識して検分すること

②犬の走る方向

③犬のスピードを緩める方法

④逆に上げる方法

などが改めて勉強に。

JP2はとにかくハンドラーが走るコース。

なのでトンネル→ハードル→トンネルはレイヤー選択。

ここではリトライの時トンネル入るのを確認していたのを注意され

「足とめたらだめ」との指摘。

そうだわ足踏みでもしてなくてはいけないんだったわ。

あとはスタートの位置。犬が進む方向を分かりやすい位置に立たせるよう指示をうけました。

動画はこちらも1走目。 


www.youtube.com

さっお互い疲れているけど超むずいJP3ですよ。

アウト祭り、スラ直角の1走目クリーンなしのコース。

バーダウンしたけどスピードもダウンですな。

やはりスラは何回も失敗。

 


www.youtube.com

1走目の動画。

フリック失敗したけど(17番ハードルアウト)解説でひらめくものありリトライではうまくいきました。

私は3番ハードルをオーバーエア選択でしたが離れられるペアは3番ハードル奥にたちインを選択してたなぁ。

リトライ走り終わって先生から

「スラはもう少し練習しないとな。他はきちんとできているのだから。」

はーっ。自主練習でやっているけど難しい角度はまだ。

あと慎重にいれようとして脚がとまっているとも。

全体を通して感じたこと。

O先生もK先生もなんならヴェロニカさんも言っていた

最後は犬を解放して褒める(遊ぶ)ことが大切なんだわ。

またK先生の練習会は参加したいな。

一緒したルーカスのママもとても勉強になったと喜んでました。

さっ来月は練習は久しぶりの3回入れたし、地道にコツコツいきましょ。