いけいけみらいさん

3匹のジャック飼い、アジリティとオビやってます

アジ練習

ゆめ53回目のアジ練習。

今日はランもやっている時間帯なので、久しぶりにみ〜も連れていきました。

(最近スネ気味、自分だけの朝散歩はるんるん、ゆめと一緒のゆうんぽはどよ〜ん。)

着くと移動のトリミングカーが。

先生の愛犬のシャンプーが終わったところで、み〜ちゃん急遽爪切り。

ラッキーでした。犬サロンに行かなきゃと思っていたので手間が省けましたよ。

こはくとルーカス練習が終わったところで、2匹投入。

ルーカスは子犬の遊ぶのがとても上手、先生の準備が出来るまでゆめと沢山遊んでくれました。

今日の練習もランニングコンタクトから。

ハードル→ハードル→トンネル→ドックウォーク→ハードル

問題なく上手く行きました。

Aフレのからむシーケンスも問題なし。

シーソーは初めてレイヤーで上らせる練習を。

まずはゆめをシーソー5メートル前に停座させ、私はドックウォークそばに。

シーのコマンドでゆめと離れて走ります。

(ドックウォークとシーソーは並行に置かれています。)

次はドックウォーク反対側に行きシーの指示。

ドックウォークをまたいだトンネル→シーソー。

私は並走しません。

次はハードル→トンネル→シーソー

全て上手くいきました。

これからはレイヤーの練習も入れていくそう。

最後にスラローム

今日もハードルやトンネルを使っての練習。

終わって隣のランで2匹とレトリーブ。

ゆうんぽ行かなくていいようたーくさん走ってもらいました。

み〜ちゃんも満足してくれたかな。

み : つめきられたのよ、しんじられないわ