いけいけみらいさん

3匹のジャック飼い、アジリティとオビやってます

アジ練習

ゆめ77回目のアジ練習。

お昼過ぎからだったので早めに家を出て「めんくい亭」でお昼ご飯。

やっぱ八王子ラーメン美味しいわ。

そしてまだ4月だというのに初夏のような暑さ。

帽子必須です。

暑いのでランニングコンタクトをささっと済ませたら、いつもは単品でやるAフレとスラロームを組み合わせて。

段々アジらしくなってきた。

ハードル(ディス)→トンネル→スラローム→ハードル→ショートトンネル→トンネル(ディス)→Aフレーム

トンネルからのスラローム入りで苦戦。

先生曰く

まだビギナーや一度クラスではスラロームは先行しない。

きちんと入ってから付いていく。

先生の言った通りにしたら上手くいきました。

シーソーは180度ハードル3本とんでから。

ハードルの跳ばせ方が何通りもあって悩みました。

1本目はホップヒールで、次は送り出しディスコマンド、最後は押して跳ばすことに。

2回目はホップヒールからヒールサイドでゆめを行かせ、私は次のハードルの内側に。

最後のハードルはスイッチして跳ばせてみました。

こらからどんどん暑くなるから短い時間できっちりと練習していかないと。