オビ練習でした。
2匹続けて身体の芯まで冷えました。
今日はみ〜ちゃんから。
み〜レベルで合格の脚側。
その後伏臥、立止と続きます。
今日の立止は左脚の引きが悪くなかなかOKが出せません。
競技会は駒を沢山持っていないとなので、行進中の停座とか伏臥とか、なんならまた歩きまで。
来週は訓練士会なので基本をやるつもりでしたが、まだ悩んでます。
当日のフィールドの状況と残り少ない練習で決めるしかない。
3月の訓練競技会は微妙かなぁ、ギリギリまで悩むつもりです。
次はゆめちゃん。
私の癖が出てしまいなかなか難しい。
脚側しかり、立止しかり。
正解が自分で分からない。
泥沼状態で練習終了。
出来たことを褒める、これは当たり前。
成果は飼い主の自己満足?
悩ましい、真面目にやっている可愛い我が子。
どうすればいいのか悩ましい。
寒くて冷えたので夕飯はヤオコーのもつ煮と決めていたのにまさかの休み。
仕方なくアルプスへ。
買いたい、いや食べたいものなし。
みつくろってお惣菜買ったけど、やっぱお惣菜のレベルはヤオコーが上ね。